よくある質問

鍼はなぜ効くのですか?
鍼は体にとって異物となります。鍼が入ってくると、異物が入ってきた!とからだが反応し、鍼を攻撃するために血液が集まってきます。
症状や痛みがあるところは血流障害を起こしています。鍼をすることでそこにたまった老廃物や、痛みを出す物質を流し、きれいな血液を送り込むことで筋肉などが緩み、症状が改善します。
美容鍼はお化粧をしたままでも受けられますか?
受けられます。また、施術後のお化粧も問題ありません。
駐車場はありますか?
ございません。近くにコインパーキングがありますのでそちらをご利用ください。
どのような服装で行けば良いですか?
患者着を用意しておりますので、普段通りお好きなお召し物でご来院ください。
飲んでいる薬があるのですが鍼を受けても平気ですか?
基本的に問題ありません。
その事もカウンセリングで詳しくお聞きしますのでご安心ください。
鍼治療に興味がありますが、痛いのが苦手です。鍼は痛いですか?
鍼灸治療のイメージとして、「痛そう」、「なんだか怖い」という方もいらっしゃると思います。
また、痛みの感じ方も人それぞれ変わってきます。当治療院ではそれを理解し、患者様の体質や症状に合わせ、様々な太さや長さの鍼を使い分け、それぞれに最適な強さで施術を行っています。
細い鍼は髪の毛ほどの太さしかありませんので、注射のようなイメージとは全くの別物です。というのも、注射針は薬を注入するため、穴が空いていますが、鍼灸で使用する鍼は穴がありませんので、大きく異なります。
鍼を刺した後、いかがですか?とお聞きすると、「え、もう刺さっているんですか?」とおっしゃる方もいます。
それでも不安が消えない方は、鍼灸施術は行わず、スポーツマッサージと経絡指圧を組合わせた施術も可能ですのでご相談ください。
顔への鍼で内出血しますか?
体調や体質、お飲みになっている薬など、様々な要因で内出血しやすい方はいらっしゃいます。当治療院では内出血が出ないよう万全の注意を払って施術しております。
しかし、残念ながら内出血を100%防止する施術方法はございません。予めご了承くださいませ。
施術後の入浴は可能ですか?
施術直後の入浴はご遠慮下さい。施術後は血流が良くなっているため、お風呂に入るとさらに血流が良くなり、だるさやのぼせが出てしまいます。
最低2時間空けて頂き、ぱっと入ってぱっと出るようにしましょう。
支払い方法は現金と何が使えますか?
下記のお支払い方法が可能です。
VISA、mastercard、JCB、AMERICANEXPRESS、DinersClub、DISCOVER、ApplePay、QUICPay、iD、交通マネー系(Suica等)、paypay
キャンセル料はかかりますか?
かかりませんが、キャンセルする際は基本的に前日までにご連絡ください。
当日キャンセルが複数回続く方は以降、予約を受け付けないこともありますのでご注意ください。
高額医療費控除の対象になりますか?
なります。領収書を発行致しますので申告時まで大切に保管してください。領収書の再発行は出来ません。ご了承ください。
鍼灸院、整骨院と整体院の違いはなんですか?
国家資格を持っているかの違いです。
鍼灸マッサージ師・・・鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
整骨院・・・柔道整復師(国家資格)
整体師・・・民間資格あるいは無資格
整体やカイロプラクティックは、民間資格で日本において、国家資格はありません。無資格でも開業できます。
鍼灸院、マッサージ院は、筋肉をマッサージしたり鍼を筋肉、皮膚に刺し、疲労、痛みを改善します。マッサージや鍼灸の施術は、リラクゼーションとしてではありません。症状によっては医師の同意のもと健康保険が適用されます。
整骨院は、急性症状に対してのみ保険適用となります。打撲や捻挫の治療、骨折や脱臼の整復、テーピングや電気治療、手技療法など行います。
慢性的な症状に対しては保険適用外となります。
整体、カイロなどは、骨格のゆがみや筋肉を調整します。リラクゼーションとして行っています。整体、カイロプラクティックは無資格のため、法的には治療でないため健康保険は適用されません。
鍼はクセになったり習慣性はありませんか?
ありません。鍼は薬ではありませんので習慣性のような症状は起きません。施術回数を重ねるごとに多くの方の体調は良くなるので治療回数は減っていきます。
体調が回復した後でも鍼による効果を実感して頂き、養生として定期的にいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
鍼灸施術に副作用はありますか?
鍼灸施術は薬を使用するわけではありませんので、副作用はありません。ですが、稀に東洋医学特有の瞑眩(めんげん)という好転反応による症状が出ることがあります。この瞑眩反応とは、施術後に身体がだるく感じたり眠くなったり、一時的に症状が悪化したように感じることです。施術を受けた全員が感じるわけではありませんが、症状が良くなっていく上での一過程とされています。その反応後に症状は改善していきます。ご安心ください。
鍼灸施術はどのような症状に効きますか?
鍼灸施術は肩こり、腰痛などの運動器疾患だけでなく、婦人科系疾患、内臓疾患、自律神経疾患、神経疾患などさまざまな症状に有効で、 WHO(世界保健機構)でも科学的根拠に基づいたその医学的効果が報告されています。
WHO(世界保健機関)で鍼灸療法の有効性を認めた病気を以下に挙げます。
【神経系疾患】
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・ 胃・十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・ 虚弱体質の改善
自律神経失調症や鬱病、精神疾患にも鍼は効きますか?
現代を生きる上で仕事や人間関係など、様々なストレスを避けることが難しくなっています。
自律神経やホルモンバランスが乱れているとストレスを感じやすくなります。当治療院の鍼灸施術は自律神経調整、バランス改善も得意としております。
体の硬さや緊張を改善することで心もリラックスしていただけるよう施術しております。

当治療院では、丁寧なカウンセリングで
西洋医学と東洋医学の考えを合わせ、
独自のオーダーメイド施術を組み立てます。
どんなに些細なお悩みでも
グリーン治療院にご相談ください。

診療案内

診療時間
平日・土曜
9:00~20:00※19:30(土曜のみ17:30)受付終了
定休日
日曜・祝祭日

※当院は、20時まで開院していますので、仕事などで遅くなった方など有効的にご利用いただけます。
※混み具合により、お待ちいただくことがございますので、お電話でご確認ください。

住所
〒211-0063
神奈川県川崎市中原区小杉町3-432
リブ小杉ビル402
最寄駅
東急線「武蔵小杉駅」南口より1分
ご予約・お問い合わせ
お電話、メール、LINEでご予約・お問い合わせを承っております。往診に出ていて電話に出ることができない場合があります。繋がらない場合は後ほどおかけ直しいただくか、メール、LINEにてご連絡をお願い致します。