四十肩、五十肩
四十肩・五十肩とは、肩関節の周囲に起こる炎症のことで、正式には「肩関節周囲炎」という疾患のことを言います。主に、40代後半から60代の方に多く発症するため、四十肩や五十肩と呼ばれています。
原因、症状
四十肩・五十肩は、肩関節周辺の腱(腱板)の筋力低下により機能が低下し、筋肉が硬くなります。その状態で無理やり肩を動かすと滑液包などの炎症が原因とされています。
重症の場合は1〜2年ほど、全く腕が上がらないという方もいます。
肩関節の可動域がかなり制限され、腕をねじったり上げ下げすると肩に痛みが起こります。思うように動かせなくなり、日常生活に支障をきたします。とくに関節内や滑液包に石灰が沈着している場合、激しい痛みが起こります。
次の症状が見られたら、四十肩・五十肩が疑われます。
- 腕を上げると痛むので電車のつり革をつかまなくなった
- エプロンを結ぶ動作や着替える際に痛みが出る
- シャンプーや整髪をするときに痛みが出る
- 夜、痛みで眠れなかったり、寝返りをうつと肩が痛い
-
整形外科での治療
・ステロイド剤や鎮痛剤などの注射
・温熱療法や電気療法など
・湿布や塗り薬、痛み止めなどの飲み薬整骨院での施術患部への電気治療、温熱療法、手技療法、運動療法
-
セルフケア
肩関節は年齢とともに変性が進み、可動域も狭くなる傾向があります。普段から適度な運動を行い、筋力と正常な可動域を維持することが大切です。
四十肩・五十肩は突然発症しません。事前に肩に違和感や重さ、だるさなどの前兆がありますので、適度に肩を動かしたり、温めたり、また早めに施術を受けるなどの対処をして症状を最小限に抑えることが重要です。
当治療院の施術
痛みの出ている患部のみの対症療法で終わらせず、症状の原因となる場所に的確に刺激して、本来、人間の持っている「自然治癒力」を最大限に引き出して症状を改善します。
患部だけの対症療法だけではなく、原因となる筋肉へのピンポイントな施術(鍼灸、マッサージ指圧)により血行を促進し、症状の改善を図ります。
骨格のゆがみ・ズレの改善を図ります。
また、仙腸関節はほとんど可動性はありませんが、調整することで症状の改善が期待できます。
自律神経は、背骨の間から左右に出てきます。
背骨周りにある脊柱起立筋や靭帯などの軟部組織の緊張が強くなると、自律神経を圧迫してしまいます。
背骨、その周りの筋肉の調整によって自律神経の乱れを整えます。
自律神経を整えることでホルモンバランスを整え、自然治癒力の促進と症状の改善を図ります。
診療案内
- 平日・土曜
- 9:00~20:00※19:30(土曜のみ17:30)受付終了
- 定休日
- 日曜・祝祭日
※当院は、20時まで開院していますので、仕事などで遅くなった方など有効的にご利用いただけます。
※混み具合により、お待ちいただくことがございますので、お電話でご確認ください。